豊かな自然に囲まれた静かな銀河もみじキャンプ場(旧 もみじ平キャンプ場)
※環境省が実施していた全国星空継続観測で、「星が最も輝いて見える場所」の第一位( 平成18年)に認定されました。
※2016年4月16日 日テレのテレビ番組『世界一受けたい授業』内にて阿智村が「日本一星空がキレイな村」として紹介されました。
ぜひ、日本一!満天の星空をご覧ください!
最新情報を確認するため、「更新」「リロード」してお読みください。9月3日更新
※夜星を見に来られるだけの場合でも清掃協力費が掛かります。必ず事務所までお立ち寄りください。
ご予約は3ヶ月先までとさせていただきます。(月毎で区切ります。)
※15名以上の団体・キャンプ場貸切希望については4月末~11月初旬までの予約可能です。まずは一度ご相談ください。
現在、予約できる 営業日
・9月(28日~30日)
・ 10月(1日~4日・7日~10日・14日~16日・21日~23日・28日~31日)
・11月(1日~6日)
満室情報について
※更新はできる限りさせていただきますが満室情報以外でも満室になっている場合もありますのでご了承下さい。
バンガロー満室情報( キャンセル待ち出来ます )
10月 (1日・8日・15日・22日)
テント満室情報(キャンセル待ち出来ます)
10 月(1日・8日・9日・22日)
<<銀河もみじキャンプ場のキャンプ利用は、予約制です。>>
キャンプの当日の飛び込み利用はできません。(マレットゴルフはOKです)
☆キャンセル規程は必ずお読みください。・・・ こちら
※なお、予約状況や都合により、予告なく予約締め切りをする場合がありますので、ご了承ください。
ペット同伴について
・バンガローに入れる場合は、使用前の状態にしっかりと清掃してください。
【日本一の星空をお楽しみください】
NAVERまとめより↓
長野県「阿智村」の星空が綺麗すぎてヤバい!
白樺に包まれた静かな高原、もみじ平。
ここは長野県、南信州の阿智村浪合地区にある高原のキャンプ場です。
広い敷地内には22棟のバンガロー、フリーテント25張り、マレットゴルフ(27ホール)があり、緑のそよ風の中、鳥のさえずりを聞きながらアウトドアライフを満喫できます。
そしてこのキャンプ場のもう一つの大きな魅力は晴れた日の夜のスターウォッチングです。
高い標高と街の喧騒から遠く離れた場所、そして澄んだ空気と自然の木々のおかげで、日本でも特に美しい星空が見られる場所として環境省からも認められています。
「星空の観測に適している場所」全国で一番に輝いたこの場所から眺める星空は、感動です。
休日は高原のキャンプ場でのんびり、贅沢な時間を過ごしてみませんか?
多くの星空愛好家、天文ファン、カメラマンにお越しいただいております。
2015年から昼神温泉エリアサポート主催のナイトバスツアーにより更に多くのお客様が星空観察においでくださっています。
多い日は1日およそ100人に及びます!
それでも静謐で神秘的な星空は、やさしくそっと煌いています。
銀河もみじキャンプ場は平成26年4月より指定管理団体が替わりました。今後は 特定非営利活動法人なみあい育遊会 が管理をしてまいります。ホームページの内容詳細も徐々に修正してまいりますので、今後とも銀河もみじキャンプ場をよろしくお願いいたします。
※繁忙期は清掃協力費の金額が異なりますので詳しくは 利用料金ご覧下さい。
ご予約は基本メール からお申込下さい。
※2016年度よりメールアドレスを変更致しました。 以前のアドレスをご利用されているお客様は、お手数をおかけ致しますが、こちらのアドレス【 】 に変更よろしくお願い致します。
宿《2016年シーズン営業日》 キャンプ宿泊営業日は4月23日から11月6日の週末(金・土・日)と祝日。7月18日から8月31日泊分までの毎日です。
スターキャンプ・ピリオド(星観察に適した新月周辺の1週間)などの企画期間はスケジュールをご確認下さい。
夜には、昼神温泉ご利用のお客様が、ナイトバスツアーでお越しくださり、 日本一の星空の観望を楽しまれています。
※浪合の過去の気温、降水量は長野県観測情報をご覧ください。→ http://weather.time-j.net/Stations/JP/namiai
イベント情報&お知らせ

イベント情報
9月10日(土)~11日(日)
バンガロー白樺エリア付近にてバイクコースイベント決定!!
銀河もみじキャンプ場の様子
マレットゴルフ場 自然に囲まれた27のコースでお楽しみいただけます。一般利用料500円(カードは4人まで1枚。用具は無料で貸し出します)
初夏のバンガロー。1000メートルの高原は、ホントにさわやかです!!
主催キャンプでの飯盒炊爨。大事な体験ですよね。(ビジター利用では裸火は禁止とさせていただいています)
